西村宏堂の寺はどこ?ハイヒールを履いたお坊さんでアメリカでも話題!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

2022年の大晦日のNHK紅白歌合戦の審査員に西村宏堂(にしむらこうどう)さんが選ばれました。

西村宏堂さんは”お坊さん”で、”メイクアップアーティスト”そして”LGBTQ活動家”として3つの顔をもつ、時の人!

2021年アメリカの雑誌「TIME」が選ぶ、次世代リーダー21人の一人に西村宏堂さんが選ばれた事でも注目されました。

ハイヒールを履いたお坊さんとして、ファッションやメイクも素敵な西村宏堂さんはどこのお寺にいらっしゃるのか?

ご紹介していきます。

【関連記事】氷川きよしのカミングアウト前後で顔変化!女子化して綺麗なのは恋のせい?⬇︎⬇︎⬇︎

目次

西村宏堂(にしむらこうどう)の寺はどこ?

西村宏堂のお寺は増上寺の可能性?

西村宏堂のお寺

西村宏堂さんを検索窓に入れると、”増上寺(ぞうじょうじ)”というお寺の名前があがってきます。

西村宏堂さんのお寺で、ご実家ということでしょうか?

増上寺を調べてみると、確かに浄土宗で600年の歴史があるようですね。

西村宏堂さんはNHKでのインタビューで、

400年続くお寺の一人息子だ

NHK

と話されていましたので、600年の歴史と差異があり、ちょっと違うかもですが‥

2020年5月10日にフジテレビの番組「One hour sense」という番組に出演された際に、実際に訪れたお店と思われる記事。

その中に、西村宏堂さんの僧侶としての事が載っていました。

メークアップアーティストでかつ増上寺僧侶の西村宏堂(ニシムラ コウドウ)さんが瑜伽庵で香道体験をされます。西村宏堂さんは、アメリカと日本を拠点に活躍するハリウッドでも有名なメイクアップアーティストです。しかも増上寺の僧侶で自身もLGBTQの西村宏堂さんはLGBTQの方々を擁護活動されています。

http://gallery-okubo.tokyo/

この記事の内容が正しければ、増上寺の僧侶の可能性が高いですね。

増上寺は、東京都港区に位置する徳川家康公の秘仏「黒本尊」を祀る”勝運”のお寺

由緒あるお寺のようです。

【関連記事】橋本環奈はなぜ紅白司会に選ばれた?声が残念なのに抜擢の理由3選!⬇︎⬇︎⬇︎

増上寺はどこにある?

東京スカイツリーがバックに見える位置にあるのが、増上寺(ぞうじょうじ)です。

東京都港区になりますが、年末年始は毎年たくさんの人で賑わっているようです。

東京スカイツリーがバックに見えるという立地から”映えスポット”としても有名。

海外ブランド”ルイヴィトン”と草間彌生のコラボレーション展示が行われましたが、とっても素敵でした!

増上寺の場所はコチラ⬇︎⬇︎

【増上寺:東京都港区芝公園4-7-35】

ハイヒールを履いたお坊さん西村宏堂はアメリカでも話題!

西村宏堂のプロフィール

西村宏堂(にしむらこうどう)
1989年2月13日生まれ(2022年現在33歳)
東京都出身
僧侶(浄土宗)
メイクアップアーティスト
LGBTQ活動家

西村宏堂さんは、3歳の時にご自身のセクシャリティに気づいたと、インタビューで語っておられます。

400年続くお寺の一人息子であるため、周りの人には隠し続けたそうです。

高校卒業後、自身の居場所を見つけるためにニューヨークへ留学!

ニューヨークの”パーソンズ美術大学”で4年間アートを学んだとのこと。

パーソンズ大学は著名なアーティストやデザイナーを多く輩出しています。

マーク・ジェイコブス、アレキサンダー・ワン、ダナ・キャラン、トム・フォード、アナスイ。
日本人では、進美影(しんみかげ)さん、川西遼平さん、マリエさんなどがいますね。

パーソンズ大学はセレブが通う大学として有名!

年間1000万円を超える授業料ですし、ニューヨークの一等地に位置する大学。

留学していたとなると、滞在費も含めるとかなりご両親が裕福だったといえそうですね。

パーソンズ大学に通いながら、メイクアップアーティストのアシスタントとして技術を身につけたそうです。

そしてメイクを学ぶ中で、自分をLGBTQとして受け入れられるようになったといいます。

西村宏堂さんが24歳の時に僧侶である父にカミングアウト

自分の望む生き方をしなさい

そう、お父様はおしゃってくれたそうです。

西村宏堂さんは、2015年に浄土宗の僧侶となられています

LGBTQである自らの体験を踏まえ、西村宏堂さんの新たな視点で「性別も人種も関係なく皆平等」というメッセージを発信する活動を続けておられます。

【関連動画】氷川きよしのカミングアウト前後で豊胸疑惑⁈胸揺れ動画で比較検証⬇︎⬇︎⬇︎

ハイヒールを履いたお坊さん西村宏堂がアメリカでも話題な理由は?

彼が注目を集め、話題になった理由は、Netflixの番組「Querr Eye:We are in Japan」に出演したことでした。

志をもつゲイに悩む日本人を、LGBTQの各業界のアメリカ人のスペシャリストが部屋やファッション・マインドを変身させるという企画。

そこに、マインドのスペシャリストの一人として登場!

仏教という宗教の僧侶でありながら、LGBTQへの支援を行うその活動に世界が注目したのです。

それに、メイクアップアーティストと多彩!

「お経の中にこういう一節があります。『青い蓮の花は青く輝く、黄色い蓮の花は黄色く輝く、赤い蓮の花は赤く輝く、白い蓮の花は白く輝く』。それぞれの異なる個性、それぞれの異なる人は、それぞれの色で輝くべきだということです。」

NHK

インタビューでそう西村宏堂さんは語られてますが、自分らしく輝いておられますよね?

また、主要な宗派が加盟する唯一の組織・全日本仏教会が、2018 年にLGBTQの人々の支援を公式に表明。大きな話題になり、時代の変化を感じました。

お寺で僧侶として働いている時は、神聖な職への責務から気を散らさないように最小限のメイクに。

でも、仏様の前でキラキラしたイヤリングやフルメイクでいることを恐れていないそうです。

本来の自分でいることが、仏様も喜んでくださる。

そう感じハイヒールを履いたお坊さんとして、活躍されています。

【関連記事】鈴木亮平のキスシーンがヤバい!色気ダダ漏れの令和の濃厚キス職人?⬇︎⬇︎⬇︎

目次