Cocomi(ここみ)は大学生ではない?卒業後はソリストになれるの?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

フルート奏者として活躍する、木村拓哉さんと工藤静香さんの長女Cocomiさん。

「卒業式」と書かれた看板前でのお写真をinstagramにアップ。

その写真への波紋が広がり、「Cocomiさんは大学生ではないのに卒業式?」と疑問が出ています。

Cocomiさんは大学生ではないのか?

卒業後はソリストになれるのか?

その可能性について探っていきたい思います。

【関連記事】Cocomi(ここみ)フルートの実力ない⁈全国大会2度敗退で本当の評価は⬇︎⬇︎⬇︎

目次

Cocomi(ここみ)は大学生ではない?

Cocomiは大学生ではない?

Cocomiさんは2023年桐朋学園大学音楽学部カレッジディプロマコースに在籍されていました。

この桐朋学園大学音楽学部カレッジディプロマコースは、

カレッジ・ディプロマ・コースは実技を中心とした自由で高度な専門教育を行うことを目的としています。
大学進学に代わる実技主体の教育の場、海外留学のための準備の場、大学を卒業した学生のさらなる研鑽の場、
他大学に学びながら実技の専門教育を受ける場、として様々な志向に応えるよう、より開かれた教育環境を提供すべく1996年度より開設されたコースです。(※ カレッジ・ディプロマコースを修了しても、大学卒業時に与えられる「学士」の学位称号は与えられません。)

桐朋学園大学

Cocomiさんの音楽学部では入試も実技試験のみで、入学後は一般教養の授業もない様子。

音大では入試の際、実技の他に楽典や聴音、一般教養の英語や国語の出題もあると聞きます。

Cocomiさんが通う大学のホームページに記載があるように、通常の大学のように『学士』の取得がないということ。

そのため、Cocomiさんは‥

音楽大学の学生ではなく、音楽学部に付属する”フルートコース”に通われていた!

ということで、「大学生」の定義が学位や学士の取得となるので、

そもそもCocomiさんは大学生ではない!

ということになるようです。

【関連記事】Kokiスタイル良くない?足曲がってるのにモデルができる理由3選!⬇︎⬇︎⬇︎

Cocomiは大学生ではないのに卒業式?

「卒業式」と書かれている看板前でのinstagramのお写真。

大学生ではないのに、なぜ卒業式なんだ?

とする声が多くあり、ネットでは‥

大学生かと思っていたら、学位を取れる正規の大学生ではなく、ディプロマコースだったということか。大学卒業後とか、他の大学に通いながらという人のコース。
Yahooコメント

学生ではないので「卒業証書」ではなく「修了証書」かと。
Yahooコメント

Cocomiさんは聴講生だから、大学生ではないのでは?
Yahooコメント

とするコメントが目立ちました。

ここからは筆者の推測で、恐らくですが‥

世間が言うように、厳密に言えばCocomiさんは「大学生ではない」のだから、修了式が通常だと思います。

ただ、式を分けるのも大学側としては同じ学舎で過ごす学生としては本分は同じ。

ということで、卒業式となったのではないでしょうか?

実際、Cocomiさんもinstagramのコメントには

桐朋学園大学音楽学部カレッジディプロマコースを修了しました!

と記載されてますので、使い分けておられるところを見ると詐称ではないと思います。

【関連記事】工藤静香が嫌われすぎる理由6選!ゴリ押し強いヤンキー丸出しだから?⬇︎⬇︎⬇︎

Cocomiの大学生ではないなら最終学歴は?

幼稚園:アオバ・ジャパン・インターナショナルスクール
小学校:ブリティッシュ・スクール・イン東京
中学校:ブリティッシュ・スクール・イン・トウキョウ・昭和
高校:桐朋女子高等学校音楽科
大学:桐朋女子大学音楽学部

2023年4月から「ソリストディプロマコース」に進学。

”大学”という名が付く学校へ通われて修了されてますので、最終学歴は今のところ

桐朋女子大学音楽学部ソリストディプロマコース修了見込みとなるのではないでしょうか?

履歴書にも、そう書けると思います。

【関連記事】木村拓哉が若返った!ブルドック顔の修復費用は120万?比較画像で検証⬇︎⬇︎⬇︎

Cocomi(ここみ)は卒業後にソリストになれるの?

Cocomiがソリストディプロマコースに合格!難易度は?

2023年1月1日にCocomiさんが自身のinstagramに

因みに、この間受験をして桐朋学園大学ソリストディプロマコース(SD)に合格致しましたのでまた1年生してきます

instagram

と記載があり、ソリストディプロマコースに合格されたようです!

でも、難易度ってどのくらいなんでしょうか?

実技のみでの試験で一般教養との筆記試験はなく、フルートの実力勝負のみ。

ソリストディプロマコース
桐朋学園大学

同大学のフルート専攻を見てみると、在籍している人が全くいない。

これはフルートを志願する人がいなかったのか、実力に見合う人がいなかったのか?

それについては不明ですが、他の専攻を見ても少数ですので狭き門であることが窺い知れます。

ソリストディプロマコースの卒業生は?

ダウンタウンの松本人志さんと一緒に、フジテレビの番組「ワイドなショー」にも度々出演されているピアニストの清塚信也さん。

清塚信也さんが、”ソリストディプロマコース”の出身者のようです。

その他にも、バイオリニストの高嶋ちさ子さんが桐朋学園大学音楽学部を卒業され、アメリカへ留学。

高嶋ちさ子さんは、イェール大学音楽学部大学院”アーティスト・ディプロマコース”を修了されています。

Cocomiさんもディプロマコースですが、高嶋ちさ子さんは音楽留学されてのディプロマ取得という点が違っていますね。

小澤征爾

世界的な指揮者の小澤征爾さんも同大学の出身者。

Cocomiさんが在籍する桐朋学園大学音楽学部は、たくさんの音楽家を輩出しソリストとしても活躍している人がたくさんいらっしゃますね。

【関連記事】Kokiのエギ力は木村拓哉より高い⁈ジョニデの娘を意識しすぎてで才能開花?⬇︎⬇︎⬇︎

Cocomiは卒業後ソリストになれる?

Cocomiさんのフルートの実力に関しては賛否の意見があります。

2023年現在、若干21歳のフルート奏者ですから、実力不足と評されても、これから伸び代はあると思います。

既にフルート奏者としてCDデビューを果たし、ソリストとして活躍を始めているCocomiさん。

親のサポートなく、自分の力で演じていける演奏シーンが増えると、ソリストとしての活躍の場も広がっていくのでは?

【関連記事】Cocomi(ここみ)フルートの実力ない⁈全国大会2度敗退で本当の評価は⬇︎⬇︎⬇︎

目次